【幸せ叶える家】第4回 木材加工と塗装工事
04
基礎工事を進めていく中で構造材の材料検査を行いました。
土台、柱、梁材、野地板等を施主でもある妻と娘に見てもらいました。
説明をするのは木材を納めてくれた㈲マルワイ製材所のマルワイマンさんです。熱心に説明をしてくれました。ありがとうございました。
柱は東濃ひのき、梁材は地杉を使用します。東濃ひのきは淡いピンク色をしていて、削り出すとツヤが出てとてもいい香りがします。
野地板は厚さ30mmの杉材でこの板がそのまま天井の仕上げとして表れ、弊社ではこれを真天井と呼びます。
材料検査も滞りなく終わったので構造材の加工を行います。
梁材を並べて何処にどの材料を使用するか吟味します。これは柱材でも同じ事を行います。
杉の大垂木が加工機の前でスタンバイしています。
加工を終えた土台です。綺麗に加工されています。
図面を見ながら破風・鼻隠しの番付けをして行きます。
ここで加工が終わった木材の外部に面する部分の塗装を行います。
近年では現場塗装を出来るだけ減らし、工場にて前もって塗装を行います。作業性の向上や品質の均一化にもつながります。
塗装を担当するのは宮川工芸塗装の宮川プロです。熱心で丁寧な仕事をしてくれます。
塗料はリボスタヤエクステリアのシーダーを採用しました。亜麻仁油と天然顔料を配合した塗料です。紫外線カット効果と防水性に優れています。
塗装も終わり、梱包された木材達が出番を待ちます。
次回、建て方編をリポートします。
住宅部 丹羽政雄