現場リポート

【八千代の家】解体工事・地鎮祭

投稿日/ 2014年08月18日
01

昨年11月にお引き渡しをさせて頂いた、八千代の家の新築工事の現場をリポートしていきます。宜しくお願い致します。

IMG_0840_R
現場は敷地内にある既存の建物を解体する事からスタートしました。

北東より地縄_R
解体が終わった現場で、地盤調査を行いました。建物が建つ基礎部分の地盤の強さや性質を確認。続いて地縄(じなわ)を張りました。これで建物のおおよその大きさが分かるようになりました。

IMGP0269_R
4月下旬。天候に恵まれ、地鎮祭が執り行われました。

IMGP0275_R
神主さんによる祝詞奏上(のりとそうじょう)です。これから始まる工事の安全を祈願します。

IMGP0282_R
土地へのお清め・お祓いをする四方祓(しほうはらい)は、紙・お米・水・お酒を、建物の四方に撒いていきます。

IMGP0283_R
工事開始の意味がある、鎌入れ(かまいれ)、鍬入れ(くわいれ)、鋤入れ(すきいれ)の様子です。設計、施工、お施主様がそれぞれを担当し、写真にある砂の山を崩していきます。写真は鎌入れを行う、クラフトサイエンス安井正先生です。

IMGP0297_R
玉串奉奠(たまぐしほうてん)の様子です。玉串とは榊(さかき)の小枝に紙垂(しで)をつけたもので、自分の心を玉串にのせ、神様に捧げると言う意味が込められています。

滞りなく地鎮祭を終えることが出来ました。次回から基礎工事が始まります。

中島とつくる「八千代の家」現場リポートのスタートです。

東京支店 今井拓磨